![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真<110323宇城市>
3月23日、ヘラサギ 冠羽が伸びているヘラサギが1羽いました。 近づいてよく見ると、あちこちに色が付いていました。 |
|
![]() |
|
特にノドのあたりに黄色と赤色があります。 角度によっては目立ちませんが、何かを飲み込むような時に、よく見えます。 |
|
![]() |
|
裏側から見ると、こんな色です。 |
|
![]() |
|
川の流れの真ん中で、少し大きめの魚をつかまえました。 これは大物、と思ったのかもしれません。 すぐ、浅瀬の方に移動しました。 |
|
![]() |
|
なんとなく笑っているように見えてしまいます。 |
|
![]() |
|
手前は、クロツラヘラサギです。 |
|
![]() |
|
同じヘラサギです。 羽を逆毛だてたといいますか、膨らませたといいますか、その瞬間です。 泥でも落とそうとしたのでしょうか。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |