![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
190803 一週間ほど前、対物飾り環を注文しました。 写真の双眼鏡の手前に置いてある、リング状のものが対物飾り環です。 この写真は、いわば、このメモの結論で、以下は、ここまでに至る経過です。 |
|
![]() |
|
半月ほど前、双眼鏡から、この部品がなくなっていることに気付きました。 右の部品は残っています。左側だけ落としていました。 多少は探してみましたけど、いつどこで落としたものか全く不明です。見つかるはずがありません。 機能上は何の問題もありません。ちょっと見には欠落していることも分かりません。 強いて言うと、多少露出部分が錆びやすくなるのでしょうか。 しかしながら、この際、注文してみることにしました。 まず、最初の問題は、部品名が分かりません。 そこで、Nikonのサポートに欠落した状態の双眼鏡の写真を送りました。 すると、部品名は、対物飾り環といって、Nikonから送ると送料が余分なので、カメラ店などで注文する方がいいだろうという事でした。 そこで、電気店に行って、調べてもらいました。 そこでは、預かって修理になると言われ、持ち帰りました。 いくらかかるか分からない上に、ほぼ毎日使うものですので。 やむを得ず、Nikonに注文しました。 メールや電話で何度かやり取りしていた経過もあり、簡単に注文できました。 ただ、送料がかかります。合わせて2500円ほどでした。送料の方が若干高いぐらいです。 支払いは代引きです。 で、今日、その部品が到着しました。 多少心配しながらでしたが、ぴったりねじ込めました。 2年ほど前、やはり双眼鏡の部品、接眼ゴム目当て、なるものを注文した経験があります。 部品名は、多少不正確かも知れません。双眼鏡の目を当てる部分にあるゴムのアイピースです。 この時は、やはり、ニコンに問い合わせ、部品名を確認し、部品代だけで購入できた記憶があります。 思い起こすに、その時は電気店ではなく、カメラ専門店に行ったと思います。 確か、いえ多分、数百円で取得できました。 |
![]() |
![]() |